Written by
JackYamamotoVMwareまたはVirtualBox用のmacOS Sonoma ISOのダウンロード/作成方法は?
概要: このチュートリアルでは、VMware、VirtualBox、Parallel Desktopおよび他の仮想マシンソフトウェア用のmacOS Sonoma ISOのダウンロードリンクを提供しています。互換性のあるMacまたはVirtual Macがある場合、指示に従って自分でmacOS Sonoma ISOファイルを作成することもできます。
Appleは2023年9月26日にmacOS Venturaの後継であるmacOS 14 Sonomaを一般に公開しました。このメジャーアップデートは、ユーザーエクスペリエンスと生産性の向上を目指した、革新的な機能、洗練されたデザイン、改良が数多く導入されています。
注目すべき追加機能には、世界中の場所をテーマとした魅力的なダイナミックなスクリーンセーバー、デスクトップに追加できるウィジェット、画面共有時に自分自身を最前面に保つ新しい「Presenter Overlay」機能、ゲームモード(ゲームに最高の優先順位をCPUおよびGPUで割り当てる機能)、およびSafariブラウザの改良があります。
VMware、VirtualBox、Parallel Desktopなどの仮想マシンにmacOS Sonomaをインストールする場合、macOS 14 Sonoma ISOファイルが必要です。
macOS Sonoma ISOファイルのダウンロードまたは作成:
- 1. macOS Sonoma ISOファイルとは何ですか?
- 2. VMwareまたはVirtualBox用のmacOS Sonoma ISOのダウンロード方法は?
- 3. Mac上の仮想マシンでmacOS Sonoma ISOを作成する方法は?
macOS Sonoma ISOファイルとは何ですか?
macOS Sonoma ISOファイル(.iso)は、通常、VMwareやVirtualBoxなどの仮想マシンにmacOS Sonomaをインストールするため、ブータブルインストーラを作成するため、またはMac App Storeやソフトウェア更新によるAppleの標準アップグレードプロセスを超える他のインストール方法に使用されるディスクイメージファイルです。
macOS Sonoma ISOファイルがあれば、VMwareやVirtualBoxで新しい仮想マシンを作成し、macOS Sonoma ISOを仮想ディスクドライブとしてマウントし、それを介してmacOS Sonomaをその仮想マシンにインストールすることができます。これにより、Windows、Linux、または他のオペレーティングシステムを実行している実際のコンピュータに関係なく、実際のコンピュータ内でmacOS Sonomaを実行できます。
これにより、開発者、テスター、ITプロフェッショナルにとって特に便利な環境で、macOS Sonomaとアプリケーションをテスト、開発、実行することができます。
この投稿を共有して、他の人にmacOS Sonoma ISOファイルの説明をお伝えください!
VMware若しくはVirtualBox用のmacOS Sonoma ISOをダウンロードする方法
macOS Sonomaに対応したMacがない場合、下記のリンクから直接、私たちが作成したmacOS Sonoma ISOファイルをダウンロードすることができます。
このファイルはmacOS Sonomaのパブリックリリースから作成されており、サイズは12.9GBです。MacBook上のmacOS Sonomaでダウンロードしたものです。最終的なmacOS Sonoma ISOファイルのサイズは16.76GBですが、転送を容易にするために圧縮し、ZIPファイルは14.36GBです。
Mac上でVirtual Machines用のmacOS Sonoma ISOを作成する方法
macOS Sonomaに対応したスペアのMacまたはmacOS仮想マシンがある場合、下記の手順でmacOS Sonoma ISOファイルを作成することができます。その後、ISOファイルを使用して、Windows上のVirtualBoxにmacOS SonomaをインストールするやWindows上のVMwareにmacOS Sonomaをインストールするなど、必要に応じて利用できます。
- ステップ1: macoS Sonomaの完全インストーラをダウンロードする
- ステップ2:Terminalで空のISOディスクイメージを作成する
- ステップ3:macOS Sonomaインストーラを作成する
- ステップ4:macOS Sonomaディスクイメージをアンマウントし、.iso形式に変換する
ステップ1: macoS Sonomaの完全インストーラをダウンロードする
macOS Sonoma ISOファイルを作成する最初のステップは、macoS Sonomaの完全インストーラをダウンロードすることです。
macに対応している場合、Mac App Storeからダウンロードすることができます。App Storeを開き、「macOS Sonoma」と検索し、Enterキーを押します。
macOS Sonomaが表示されたら、表示 > 取得をクリックし、Software Updateページにリダイレクトされます。macOS Sonomaを取得しますかと尋ねられたら、ダウンロードボタンをクリックします。
ダウンロードが完了したら、「macOS Sonomaをインストールする」>「インストールを中止する」>「中止」をクリックしてインストールを終了します。その後、macOS SonomaのインストーラはApplicationsフォルダに保管されます。
仮想マシンの場合、Apple Serverからダウンロードすることができます。Apple Serverにアクセスし、インストールを完了すると.pkg形式のインストールパッケージを入手できます。インストールパッケージを開き、画面の指示に従って抽出します。抽出後、Applicationsフォルダに「Install macOS Sonoma」アプリが表示されるはずです。
ステップ2:ターミナルで空のISOディスクイメージを作成する
次のステップは、macOS Sonomaインストーラのための空のディスクイメージを作成し、hdiutilコマンドラインツールを使用してマウントする準備をすることです。
Spotlight検索を開くには、Commandキー + Spaceキーを押し、次に「terminal」と入力してEnterキーを押してTerminalを起動します。
その後、以下のコマンドをTerminalウィンドウにコピー&ペーストし、Enterキーを押して実行します。(ディスクイメージの作成には少し時間がかかる場合があります。)
hdiutil create -o /tmp/Sonoma -size 15979m -volname Sonomaiso -layout SPUD -fs HFS+J -type UDTO -attach
* このコマンドは、新しい単一パーティションの15979 MBディスクイメージを作成し、そのボリューム名を「Sonomaiso」とし、HFS+のジャーナルファイルシステムを使用し、/tmpディレクトリに「Sonoma」という名前で作成し、CD/DVD ISOを作成するための適切なタイプであるディスクイメージを作成します。ディスクイメージ作成後、すぐにシステムにマウントされます。
以下はコマンドの詳細です:
- hdiutil create: これにより新しいディスクイメージの作成が開始されます。
- -o /tmp/Sonoma: -oオプションは出力ファイルの場所と名前を指定します。/tmp/Sonomaは新しいディスクイメージが作成されるパスです。ファイルは一時的にシステムの/tmpディレクトリに「Sonoma」という名前で格納されます。
- -size 15979m: これによりディスクイメージの最大サイズが15979メガバイトに設定されます。
- -volname Sonomaiso: これによりディスクイメージに「Sonomaiso」というボリューム名が割り当てられます。
- -layout SPUD: -layoutオプションはディスクイメージのパーティションスキームを指定します。「SPUD」は単一パーティションUDIF(Universal Disk Image Format)の略です。
- -fs HFS+J: これによりディスクイメージのファイルシステムがHFS+でジャーナリングが有効になります。HFS+はmacOSでよく使用されるファイルシステムです。
- -type UDTO: これによりディスクイメージのタイプがUDTO(Universal Disk Image Format)であり、DVD/CD-Rマスター用のものであることが指定されます。このタイプはCD/DVDに書き込むことができるISOイメージを作成するためによく使用されます。
- -attach: ディスクイメージの作成後、-attachオプションにより新しいディスクイメージがファイルシステムにマウントされ、物理ディスクのようにアクセス可能になります。
ステップ3:macOS Sonomaインストーラを作成する
これで、作成した空のディスクイメージ上にブート可能なmacOS Sonomaインストーラを作成できます。
以下のコマンドをTerminalに貼り付けてEnterキーを押してください。次に、管理者パスワードを入力して再度Enterキーを押してください。(パスワードは画面に表示されません。)
sudo /Applications/Install\ macOS\ Sonoma.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/Sonomaiso --nointeraction
- sudo: 通常、管理タスクやコマンドの実行に使用されます。
- /Applications/Install\ macOS\ Sonoma.app/Contents/Resources/createinstallmedia: これはmacOS Sonomaインストーラーパッケージ内のcreateinstallmediaコマンドのパスで、通常は/Applicationsディレクトリにあります。バックスラッシュ(\)は、コマンドライン内のファイルやディレクトリ名のスペースを処理するためのエスケープ文字です。
- --volume /Volumes/Sonomaiso: これにより、ブート可能なインストーラーが作成されるボリューム「Sonomaiso」が指定されます。
- --nointeraction: このフラグは、実行中にユーザーに確認や追加の入力を求めないように、ユーザーの操作なしでコマンドを実行します。
ステップ4:macOS Sonomaディスクイメージをアンマウントし.iso形式に変換する
macOS Sonomaインストールメディアが作成されたら、アンマウントし、その形式をSonoma.cdrからSonoma.isoに変換し、デスクトップに移動する必要があります。
Terminalで、次のコマンドを実行して「Install macOS Sonoma」ディスクイメージをアンマウントしてください。
hdiutil detach -force /Volumes/Install\ macOS\ Sonoma
次に、macOS Sonomaインストーラーをデスクトップに移動し、拡張子を.cdrから.isoに変更するため、次のコマンドを実行してください:
mv /tmp/Sonoma.cdr ~/Desktop/Sonoma.iso
これで、MacのデスクトップにmacOS Sonoma ISOファイルがあるので、VMware、VirtualBox、または他の仮想マシンにmacOS Sonomaをインストールすることができます。
このガイドを共有して、MacでmacOS Sonoma ISOファイルを作成したい他の人に役立ててください。