Macが起動しないか、またはエラーが発生してシステムのクリーンインストールを余儀なくされる。あるいは、Macをアップグレードしたばかりなのに、macOSのインストールが完了すると、デスクトップまたはディスクユーティリティにMacintosh HDが2台表示される。
以下はAppleのディスカッションフォーラムのケースです:
パーティションを1つのHDに統合しようと何度か試みましたが、macOSの再インストール後に毎回同じ状態に戻ってしまいます。クリーンインストール後に、この厄介な2つのMacintosh HDパーティションをどうやって削除すればいいのでしょうか?
なぜクリーンインストール後に2つのMacintosh HDボリュームが表示されるのでしょうか?これは正常な状態ですので、心配する必要はありません。この投稿では、全ての疑問を解消します。さあ、答えを見つけましょう。
クリーンインストール後に2つのMacintosh HDボリュームが表示される原因
ディスクユーティリティで以下のように Macintosh HD ボリュームと Macintosh HD - Data ボリュームのみが表示される場合、問題はありません。macOS 10.15 Catalina 以降、起動ディスクは Macintosh HD と Macintosh HD - Data の2つのボリュームに分割されます。
Macintosh HD ボリュームはオペレーティングシステムの保存に使用され、Macintosh HD - Data ボリュームはユーザーデータの保存に使用されます。

コンテナ内に2つのMacintosh HDボリュームとMacintosh HD - Data - Dataボリュームが表示される場合、macOSの再インストール時にエラーが発生した可能性があります。macOSの再インストール後、デフォルトでは新しいMacintosh HD - Dataボリュームが作成されますが、誤ってMacintosh HDとMacintosh HD - Data - Dataボリュームが1つずつ追加作成されます。

ディスクユーティリティで以下の画像のように複数のMacintosh HDsを見る場合、それは異なるアイテムを指します。
- 「ボリューム」という単語が続くMacintosh HDは、起動ディスク全体を意味します。
- Macintosh HDボリュームの下にあるMacintosh HDは、オペレーティングシステムの保存に使用される起動ディスクの一部です。
- 「スナップショット」と表示されているMacintosh HDは、macOSのアップデートまたはインストール後に自動的に作成されるAPFSスナップショットです。これは、親APFSボリュームの読み取り専用コピーであり、必要に応じてデータを復元するために使用されます。
- Macintosh HD - データは、ユーザーデータの保存に使用される起動ディスクの別の部分です。

ただし、Macintosh HD ボリュームと 2 つ以上の Macintosh HD - Data ボリューム、または Macintosh HD ボリューム、Macintosh HD - Data ボリューム、および Macintosh HD - Data - Data ボリュームが表示される場合は異常です。

これはおそらく、Macintosh HD ボリュームグループを消去したことが原因です。これにより、元の Macintosh HD - Data ボリュームは空の状態のままになり、macOS の再インストール時に、実際のユーザーデータ保存用に新しい Macintosh HD - Data ボリュームが作成されます。
macOS をクリーンインストールする正しい方法は、Macintosh HD - Data ボリュームを削除してから Macintosh HD ボリュームを消去することです。その後、macOS を再インストールします。
これで理由が分かりましたか?もし分かったら、友達に説明してみてください。
2つ目の Macintosh HD ボリュームを削除するにはどうすればよいですか?
クリーンインストール後に2つのMacintosh HDボリュームが表示され、不要なボリュームを削除したい場合、削除する前にもう一度よく確認してください。
ディスクユーティリティで Macintosh HD ボリュームと Macintosh HD - Data ボリュームしか表示されず、Macintosh HD - Data を参照している場合は、削除する必要はありません。これは、インストールしたアプリケーション、ホームフォルダ、画像、ダウンロードしたファイルなど、ユーザーが変更可能なファイルが格納される特別な場所です。
コンテナの下に2つのMacintosh HDボリュームが表示され、そのうちの2つ目のボリュームを指している場合は、まずどちらがストレージ容量をほとんど使用していないかを確認してください。その後、ストレージ容量をほとんど使用していない方のAPFSボリュームを削除してください。

- macOSリカバリモードに移動します。
- ディスクユーティリティを選択します。
- 数KBの容量しか消費していないMacintosh HDボリュームを右クリックし、「APFSボリュームを削除」を選択します。
ディスクユーティリティの「Macintosh HDボリューム」の下に「Macintosh HD」と表示されている2つ目のMacintosh HDを削除する必要はありません。これはMacintosh HDボリュームに属し、オペレーティングシステムの保存に使用されます。

Macintosh HD - Data ボリュームが 2 つある場合、または Macintosh HD - Data と Macintosh HD - Data - Data があり、2 番目の Macintosh HD - Data を削除したい場合は注意してください。

Finder で、実際にユーザーデータが保存されていないドライブを確認し、以下の手順に従って削除してください。
- macOS リカバリモードに移行します。
- ディスクユーティリティを選択し、2台目の Macintosh HD - データボリュームを右クリックし、「APFS ボリュームを削除」を選択して削除します。
2台目の Macintosh HD を削除する方法を友達に教えましょう。
Macintosh HD - Dataを誤って削除した場合の影響は何ですか?
ディスクユーティリティで誤って Macintosh HD - Data ボリュームのみを削除してしまった場合、すべてのファイルが失われます。Mac 上の Macintosh HD - Data ボリュームは、書類、画像、ダウンロードファイル、動画など、ユーザーファイルの保存に使用されます。
このボリューム上のファイルが必要で、バックアップがない場合は、データ復旧ツールを使用する以外に選択肢はありません。
iBoysoft Macリカバリモードは、Macを起動することなく、Mac の起動ディスクから失われたデータやパーティションを復旧できます。macOSリカバリモードのターミナルで簡単なコマンドを実行するだけで、データ復旧プログラムが起動し、ファイルを迅速に復元できます。
その一方で、Mac は正常に起動しなくなります。Macintosh HD - Data ボリュームを再作成するには、macOS を再インストールする必要があります。
2つ目のMacintosh HD - Data、つまり実際にはユーザーデータの保存には使用されていない冗長なMacintosh HD - Dataを削除しても、問題はありません。
この投稿がMac上の2つのMacintosh HDボリュームに関する疑問を解消するためのものだとお考えなら、ぜひ多くの人におすすめしてください。
クリーンインストール後の2つのMacintosh HDボリュームに関するよくある質問
- Qなぜ私のMacには2つの起動ディスクがあるのですか?
-
A
デフォルトではMacには1つの起動ディスクしかありませんが、自分で追加しない限り。2つのボリューム、Macintosh HDとMacintosh HD - Dataは、起動ディスクではなく起動ボリュームです。macOS 10.15以降、Macの起動ディスクは2つのボリュームに分割されます。1つはオペレーティングシステム用で、もう1つはユーザーデータ用です。
- Q複数のMacintosh HD - Dataを削除する方法
-
A
Macを回復モードで起動し、ディスクユーティリティに移動します。次に、最初のボリューム以外の他のMacintosh HD - Dataボリュームを選択し、右クリックして「Delete APFS Volume」を選択します。
- QMacintosh HDとMacintosh HD - Dataをマージする方法
-
A
macOS 10.15以降、起動ディスクはMacintosh HDとMacintosh HD - Dataに分割されているため、それらをマージすることはできません。これはmacOS 10.15以降のデフォルトの機能です。
- QMacintosh HDを消去するとすべてが削除されますか?
-
A
Macintosh HDボリュームだけを削除すると、システムファイルと関連データがMacから削除されます。Macintosh HDボリュームを消去すると、Mac上のすべてのコンテンツが削除されます。
