Home

Mac上で.zshrcファイルとは何ですか?

Updated on 2025年6月8日日曜日

iBoysoft author JackYamamoto

Written by

JackYamamoto
Professional tech editor

Approved by

Jessica Shee

やまと English Français Deutsch Español Português Türkçe

要約:Mac上の.zshrcファイルとは何かを学び、Terminalを使用して開いたり編集したり保存したり終了したりする方法を学びます。

summary-zshrc-file

.zshrcファイルは、macOS上のZshシェルが使用する隠し構成ファイルであり、ユーザーの設定、環境変数、およびシェルのカスタマイズを保存するために使用されます。

あなたのホームディレクトリにあるこのファイルは、Terminal体験をカスタマイズするために不可欠です。このガイドでは、ファイルを理解し、見つける方法、安全に開いたり、編集したり、保存したり、終了したりする方法について説明します。

Mac上の.zshrcファイルとは何ですか?

.zshrcファイルは、macOSのデフォルトシェルであるZ shell (Zsh)が使用するユーザー固有の構成スクリプトであり、Catalina (10.15)以降からです。新しいTerminalセッションを開始するたびに自動的に実行され、シェルの動作や外観を定義することができます。

システム全体の設定とは異なり、.zshrcファイルは個々のユーザーにシェル環境の完全な制御を提供します。これを使用して、次のことができます:

  • 環境変数の設定(PATHやEDITORなど)。
  • エイリアスの作成(長いコマンドのショートカット)。
  • プラグインやフレームワークの読み込み(Oh My Zshやzinitなど)。
  • プロンプト、シェルテーマ、およびコマンドの動作のカスタマイズ。
  • オートコンプリートや構文ハイライトの構成。

より多くの人に.zshrcファイルについて知らせるために共有してください!

 

Mac上の.zshrcファイルはどこにありますか?

.zshrcファイルはMacのホームディレクトリにありますが、その名前がドット(.)で始まるため、隠しファイルとしてデフォルトで非表示になっています。

.zshrcファイルを見つけるための次の2つの方法を試すことができます。

オプション1. Terminalを使用

Terminalを開いて、次のように入力することでファイルが存在するかどうかをすぐにチェックできます:

ls -a ~

これにより、ホームディレクトリ内のすべてのファイルが表示され、隠しファイルも含まれます。リスト内で.zshrcを探すことができます。

オプション2. Finderを使用(グラフィカルインターフェース)

Finderは.zshrcファイルを見つける別の方法ですが、少し複雑です。

  1. Finderを開く。
  2. Command + Shift + .を押して隠しファイルを切り替える。
  3. ホームフォルダーに移動します(/Users/your-username/)。
  4. .zshrcという名前のファイルを探します。

ファイルが表示されない場合は、まだ存在していない可能性があります。その場合は、Mac上で.zshrcファイルを作成する方法を学んでください

Mac上の.zshrcファイルを開き、保存、終了する方法

.zshrcファイルを開く方法

macOSで.zshrcファイルを開く複数の方法があり、適切な方法を選択できます。以下にリストされたTerminalコマンドを入力して.zshrcファイルを開きます。

Nanoを使用する

nano ~/.zshrc

これにより、.zshrcファイルがNanoテキストエディタでTerminal内で開かれます。

Vimを使用する

vim ~/.zshrc

Vimはより多くのコントロールを提供しますが、学習コストが高いです。

Visual Studio Codeを使用する

code ~/.zshrc

VS Codeがインストールされており、codeコマンドが設定されている場合、これによりファイルがGUIエディタで起動します。

TextEditを使用する

open -a TextEdit ~/.zshrc

これにより、macOSの組み込みのTextEditアプリで.zshrcが開きます。

.zshrcファイルを保存する方法

nanoでは、Control + O(文字O、ゼロではありません)を押して保存を確認し、Enterを押します。その後、Control + Xを押して終了します。

vimでは、まずEscキーを押します。 :wと入力し、Enterを押して保存します。それから :qと入力し、Enterを押して終了します(または、一度に両方を行うには:wqを使用します)

VS CodeやTextEditでは、Command + Sを押して保存し、ウィンドウを閉じます。

保存せずに終了する(必要な場合)

nanoでは、Control + Xを押します。保存するかどうかを尋ねられた場合は、N(いいえ)を押します。

vimでは、Escを押します。 :q!と入力し、Enterを押します(保存せずに終了)。

GUIエディタでは、ウィンドウを閉じ、プロンプトが表示されたら「保存しない」をクリックします。

この記事が役に立つと思ったら、友達と共有してください!